それと同時に自分もプレゼンを繰り返す。
すると、次第に自分のプレゼンのまずさ、上手い人のプレゼンはどこがうまいのか、それが何となくわかってくる。
これはなかなか言葉で表すのが難しいです。
こういう「感じ」をあえて言葉にするとそれは「気づき」だということになる。
これが「コツ」の世界の学び方だ。
要するに、テクニックや手法のようにお勉強形式で身につけるのではなく、気づきによって学んでいく、わかっていくのがコツというものである。
この感覚をほかの分野にも応用しよう。
ブログをうまく書きたいなら、ブログの上手い人の投稿文を読み、自分のブログと比較する、というわけだ。
■ホーライのブログ集
http://knowledge-forest.seesaa.net/
■医薬品ができるまで
http://chiken-imod.seesaa.net/
■ホーライ製薬
http://horaiseiyaku.seesaa.net/
■ハードボイルド・ワンダーランド日記
http://hard-wonder.seesaa.net