2010年07月28日

楽しむために一流になる (2)

人のあらゆる活動に関わるノウハウには、次の3つのレベルがある。

1)意気込みでやる

2)手法、テクニック、知識でやる

3)コツでやる


あくまでも、スキル対スキルで勝負しなくてはならない局面では、
「意気込み」も単なる気休めにすぎない。

2)の考え方も、ここで覚えたことを他にも広く応用できるか否かの
汎用性についても、そんなに多くは期待できない。

最後におススメの3)である。
達人と言われる人たちはみな、このレベルで物事を会得する。
これは分野を問わない。
だから、一芸に秀でた者同士は分野が違っても話があう。

このレベルで身につけたノウハウには汎用性があるし、さらに一度
覚えたら決して忘れない。



■ホーライのブログ集
http://knowledge-forest.seesaa.net/

■医薬品ができるまで
http://chiken-imod.seesaa.net/

■ホーライ製薬
http://horaiseiyaku.seesaa.net/

■ハードボイルド・ワンダーランド日記
http://hard-wonder.seesaa.net

posted by ホーライ at 12:35| Comment(0) | コツで学ぶ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。